#キャンピングカー
#メンテナンス
#修理
2023年9月〜12月まで、「札幌カールーム」さんで総額157万円かけていすゞ「ロデオキャンピングカー AKIVAN」を修理しました。外装、内装などの修理内容を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーー
00:00 イントロ
00:15 全塗装
00:42 コーキング処理
00:57 エントランスドア修理
01:12 FRP修理
01:26 ラダーの修理
01:43 ボンネット修理
01:52 フェンダー修理
02:00 外部電源差し込み口移設
02:12 サブバッテリー交換
02:31 インバーター交換
02:45 バッテリー充電器交換
02:55 走行充電修理
03:01 冷蔵庫交換
03:10 ベバストヒーター導入
03:14 LEDライト追加
03:21 カセット式ガスに交換
03:33 トイレ撤去
03:50 今後について
04:22 まとめ
04:44 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーー
札幌カールーム
https://www.car-room.co.jp
車の外装部分
1. 全塗装(塗装色:トヨタスーパーホワイトII)
2. コーキング処理(バンクベット接合部分窓枠(4ヶ所))
3. エントランスドア(脱着、腐った木を修繕)
4. FRP傷の修理
5. リヤラダーの修理
6. ボンネット修理
7. フロントフェンダー修理
外部電源の差し込み口移設電源、充電関係
1. サブバッテリーの交換(G&YU G'cle27CP)
2. インバーターを交換(500wから1000w)
RENOGY純正弦波インバーター1000W (https://amzn.to/3VBfgoY)
3. サブバッテリー充電器交換COTEK BP1210 (https://amzn.to/3XtR36B)
4. 走行充電修理
その他
1. 冷蔵庫(家庭用の省エネタイプに交換)
2. ベバストヒーター(軽油)を導入
3. LEDライト増設
4. ガスコンロをボンベ式からカセットガス式に交換
5. トイレ取り外し、ストレージルームを広くした
【キャンピングカー について】
所有しているキャンピングカー (愛称「akivan」)は、ヨコハマモーターセールスが手がけた1993年製のISUZUロデオ。日本のキャンピングカーの名車です。
【プロフィール】
秋庭智也(あきばともや)
日本一寒い町、陸別町で「無暖房生活」を6シーズンに渡って継続。2017年夏から、キャンピングカーを活用した移動式オフィス「akivan」でリモートワークを行うノマド生活を実践中。